tacoピン アコギピックアップ研究編  tacoピン 
ピエゾ(tacoピン)の貼り方・セッティング方法 

HOME
PICKUP編へ戻る
 
 

tacoピン アコギピックアップ研究編 
tacoピン(ピエゾ)の貼り付け方の出音への影響が大きそうなので、
色々な貼り付け方、セッティング方法で比較

 

 

 

貼り付け方法(両面テープ)

 

 

ピエゾを貼る方法としてよくつかっている、ニトムズの再剥離タイプ

薄いので、しっかり密着させないと音がかなり違う

両面テープ・ブチルゴム

 


高域がなまる感じがするけど、荒い面でも密着がとりやすいので、作業性の悪いウクレレ内部などで使ってる。

プリットひっつき虫

 


しっかり練っても、かなり固いので、
ピックアップに均一にひろげるのが大事。
お手軽な割りにはいい音

ガム系の接着用途では、一番入手性がいい。というか、他は知らない。

その他

 



ネオジム磁石と鉄ワッシャで、表板を挟むようにして、ピックアップを密着させる。

クランプ形状のものをつくって、それで密着させるなどやってみた

表面に粘着性のものを貼るのは
抵抗がある場合もあるはずなので、
粘着性のものを利用しない方法も
模索してみた。

両面テープ(ニトムズ再剥離タイプ)

 


ニトムズの再剥離タイプ
テストは同じ位置
表板に紙テープを貼った上でテスト

このタイプで、しっかり貼った場合と
やや浮いてるケースもテスト

両面テープ(ブチルゴム)

 




かなり分厚い&粘着もつよい
屋外用とか車用のテープですね。

プリットひっつき虫

 





プリットの2つ分くらいを練ってしっかりとピックアップ裏にのばしてから密着。
やや多い?と思われる程度の量 

ネオジム磁石

 



サウンドホールから金属の円形のワッシャを内部にいれてある。
ワッシャー表板ー紙テープーピエゾー ネオジム磁石となっている。

緑は磁石に貼った養生テープ
ピエゾの下にフェルトとか革を置いたほうが密着度はより上がるが、
今回は比較のため、なにもなく紙テープのみ。

紙テープで上から

 




紙テープでピックアップの上から押さえる。
これにより、より密着度UPをねらう。

見た目はとりあえず、おいておく。
 

クランプ

 




木材でクランプ的な物をつくり、
表板(ピックアップ)と裏板間でテンションをかけ、より密着させる。

サンプル音源

 


 YOUTUBEのこちらで
   → 貼り付け方法による音の差

 音量レベルは全て同じ、バッファアンプ経由でPC取り込み。
密着度は大切
 ネオジム、テープによる密着、クランプなどはより音量・低音を引き出す効果あり。
 クランプは結構つかえそう。

結論

 


密着度を高めると低音含め、音質がかなりかわる。

テープ、ガム類の貼り付けだけでなく
色々な取り付け方法が考えられる。

クランプは、ワンタッチで付け外しできる方式を考えると楽しそう。

 

 

 

              前へ←                   →次へ/A>