386煙AMP アコギピックアップ研究編  ボリューム調整

HOME
PICKUP編へ戻る
 
 

386煙AMP アコギピックアップ研究編 ボリューム調整

 ピックアップに直接ボリュームをつけて

音量調整してみました

 

ボリュームによる音量調整テスト

 

vol.jpg 

テスト用の回路はこれ

 

 左がPCのマイク端子へ

まんなかがボリューム

右がピックアップの入力

 

ピックアップからの入力が

ボリュームを通って、

PCのマイク端子へ向かう

 

写真の場合

ボリュームの

一番上がマイク端子へ

真ん中がピックアップから

一番下がGND

 

 

ボリュームの抵抗値

 

v500.jpg 

ピエゾはとっても

インピーダンスが

高いらしいので

手持ちでは大きめの

500KΩの

Bカーブでテスト

テスト時のピックアップ位置

 

s_s_IMGP6662.jpg 

1弦側のブリッジに

両面テープで貼る

みづらいけど

「8」の位置

 

 

まずはスルーの音

 

 s_00.jpg

 

 ボリュームを介さずに

直接PCへ入れた音

 

VOLなしの音
(MP3形式)

 

VOLあり 100%

 

s_100.jpg

v100.jpg

VOLあり 100%の音
(MP3形式)

 

VOLあり 75%

 

s_75.jpg

v75.jpg

VOLあり 75%の音
(MP3形式) 

 

 

VOLあり 50%

 

s_50.jpg

v50.jpg

VOLあり 50%の音
(MP3形式)   

 

VOLあり 25%

 

s_25.jpg

v50.jpg

VOLあり 25%の音
(MP3形式)     

 

さて結果は

 

ボリュームなしの場合と

ありで100%で音量差はあまり感じない。

500KΩ以上であれば、まあまあOK。

 

75%でかなり小さくなった

と感じるのでカーブはAが良さそう。

 

確かに音量の調整はできるけど

こもった音になりますね。

ボリュームつければ

音量調整はできそう

でも、音質もかわっちゃう・・。

 

ま、エレキギターでも

パッシブなピックアップの場合

ボリュームを絞ると

こもると思うのでそんなもん?

 

 前へ←                           →次